GMOファミリースマイルデーというイベントがありました

こんにちは、DBAです。
去る8/22(金), GMOファミリースマイルデーと銘打った、GMOインターネットグループ全体の職場訪問イベントがありました。
GMOファミリースマイルデー2014 - GMOインターネットグループ
今年が初めての開催だったのですが、 LINEさん(旧NHN Japanさん)のファミリーデー を聞いたりして「いいなー俺もせがれ連れてきたいなー」と思っていたので、 とても嬉しいイベントでした。
我が家からはせがれ氏(4歳)と妻氏(年齢非公開)が駆けつけてくれましたので、(写真全然撮ってないですが) 我が家のファミリースマイルデーの様子を勝手にエンジニアブログで紹介します。写真ほとんど撮らなかったんでgdgdなんですが、来年の開催のためにも楽しかったことをアピールしておきます :)
写真提供の大半は`となりのひと’です。thx。
受付開始は12:00。セルリアンタワー オフィス棟の1Fで受付をしてセキュリティカードをもらいます。セキュリティゲートにピッとやるのが気に入ったようす。
11F総合受付に行けと言われたのでエレベーターでするっと上がって氏名を伝えると、2人分の社員証(っぽい何か)と, せがれ氏には名刺が渡されました。
( ´-`).oO(後日、家で撮ったやつな。照明映り込んでるしな。
11Fのカフェでのランチは12:30から(いつもは12:00からなのでそうだと思ってたけど違った…)なので、30分ばかりはブースの出ていた「サービス体験コーナー」とやらで時間をつぶします。
GirlsCamera というプリクラみたいなものを撮れるアプリのブースに寄って写真を撮ってもらいます(その場で印刷してくれた)思ったよりちゃんとプリクラみたいでびっくりしました。
( ´-`).oO(↓写真は `となりのひと’ の奥さんととなりのひとJr.氏。
( ´-`).oO(となりのひとJr.氏、笑顔が `となりのひと’にそっくり…。
ほどよく時間もつぶれたところでカフェに移動。ビュッフェ形式で提供されるランチを見て妻氏が「これホントにタダで食べてるの?」と目を丸くしていました。
ここで `となりのひと’一家と合流して一緒にごはん。`となりのひと’Jr.はせがれより2年お兄ちゃんでした。受け答えもはっきりしていてとてもかわいかった。
この日のメニューはサラダ3種類くらい(いつもこんなもん), 魚のフライ, ミートローフ(だいたい、肉と魚が一品ずつなのです), カレー(スープの日もある), ごはん, デザートはココナッツプリン的な何か? でした。
折角とうさまが盛り分けてあげているというのに、グリーンサラダを拒否するせがれ氏。
お腹いっぱい食べたあとは、カフェにブースを出していたGMOゲームセンターさんのブースが気になって仕方ないせがれ氏。
すまほのゲームをデカいディスプレイに映し出してるコーナーでプレイしてました。
それを横目に 自分の家族を`となりのひと’一家に預けて仕事に向かう俺氏。ダメ人間ですね。
( ´-`).oO(Gゲーのゲームに興じるとなりのひとJr.氏
( ´-`).oO(suzuri.jpのブースも出ていて、せがれ氏がお絵かきしたものをマグカップにプリントして後日送ってくれるらしい(我が家もやったけど写真はない)
( ´-`).oO(最新鋭のギジュツっぽいものを体験するとなりのひとJr.氏
ちょこっとutf8なテーブルをutf8mb4に変更する簡単なお仕事をこなした後、妻氏とせがれ氏を自分の机に招きます。弊社のオフィスは別フロアなので階段で移動でありますよ。
せがれ氏は、俺と席が近所の おじさん おにいさんたちと名刺交換などしていました。フロアをぐるっと一周している間に、倉庫を改造したミーティングスペースが空いてたのでアンパンさんなど書いてみたり。
あとはグループ全体企画のオフィスツアーに参加したり、デザートバイキングとやらがあったり、社内の無料託児所のブースをのぞき込んだりして楽しくすごしたそうです。
来年もあるといいなぁ。。
( ´-`).oO(引退したはずのふくびき.com のキャラクターが何故かノリノリで歩いておったので記念にパチリ(俺が撮ったわけではないけれど