エンジニアのコミュニケーションを人事がのぞいて見た件

こんにちはっ!期間限定・人事部付(仮)のナッスンです。
※ナッスンがあらわれた!
<説明しよう!>
ナッスンはGMOメディア社開発ゲーム「ベジモン農場」のメインキャラクターなのだ!
。。。。。。
何か会社の事を紹介しようとブログにおじゃましている訳ですが。。
んー…何がいいのか。。
(。-ω-)zzzzzzzZZ……….……….………… (。゚ω゚) ハッ!
というわけで、コミュニケーションについて紹介します。
エンジニアの人はコミュニケーションが苦手。。?なんて事はよく聞くのですが、
本当にそうなの?GMOメディアはどうなんだろう・・・
ん・・・?いや・・・?
むしろ結構しゃべる?・・・と思うのです。
なんでなのかと考えて、会社の取り組みが色々出てきました。(こじつけっぽいカモ(uωu〃))
エンジニア限定、社内スレ
名前の通りエンジニア限定の社内スレなのですが、許可をとってみせてもらいました。
内容は幅広く、セミナーの感想・会社の制度・仕事の相談・最新知識の共有など等。。
たまに、激論が交わされていてコワ・・ |ロ゜)ハッ!
と思う事もありますが、それだけ皆さん本気なんですね~。
サービス運用はエンジニアも
開発だけではないのです。結構色んな施策やアイデアをエンジニアだからといって関係なく提案していきます。
ディレクターもデザイナーも一緒になって考えサービスを支えてるんですね。
※フットサルもやっていたり
カジュアル勉強会
2ヶ月に1回くらいの頻度で金曜の夜に、社内の会議室を使って何でもありの発表会。
お酒もおつまみもでます。
真面目なプログラミングの話しから、趣味の話しまで幅広いテーマがあるので、お互いの意外な一面を知れたりします。ヾ(≧∀≦)ノウヒョヒョ
※ゴルフもやっていたり
・カジュアルトーク
事前にテーマを決めて語らいます。
テーマは毎回変更します。場所は、基本は社外のカフェやバーで
コーヒーやビールを飲みながら。
前回のテーマは「モバイルバックエンドのAPIを考える」
を開催。なかなかの盛り上がりのようです。
社内座談会イベント始めました 〜第1回「モバイルバックエンドのAPIを考える」
中途入社限定、入ってみてどうよ会(仮)
中途入社の方が、半年から1年経ったタイミングの数名で役員達と一緒にとことん食べ飲みします。
会社の事や、人生?の事、なんでも気になる事を遠慮しないで話せる会です。
※社員食堂でランチを食べたり
まぜご飯(縦まぜ・横まぜ)
同じ会社でも部署が違ったり、部長や取締役とはなかなか話す機会がない。
そんな事を解消するために産まれたのが「まぜご飯」です。
他部署の人とのマッチングランチ「横まぜ」とマネージャー以上の役職者を指名(役職者に拒否権なし)できる「縦まぜ」があります。
※富士山も登っていたり
※ちなみに頂上まで連れてってもらいましたー!
↑に挙げたように、そんなこんなはありますが、それ以外に思うのは。。。
- 新しい機器をさわる時にすごく楽しそうなトコとか
- お酒を飲むと熱く語るトコとか
- 窓辺が寂しいから植物を置いたら「これ食べて良いんですか(´?`)」とか
- 机の上のフィギュアが綺麗に並んでるとか(もちろんホコリなんてかぶっていない)
- これ創ってみたよ (`・ω・´)bキリッ と、社内用の便利ツールを開発してくれたりとか
- そっけないフリしてなんだかんだ優しいwとか
社内のみんなもエンジニアのそんなところが好きだから(思い込みもあるかも…いや盛ってるかも)、コミュニケーションに問題はないのかもしれないと思うのでした。´∇`)人(´∇`
めでたしめでたし。 ではまた機会があれば。
*-ω-)っZzz・・・・・・・
【↓↓ 詳しくはウェブでっ ↓↓】
- ナッスンって・・・?ゲソてん・ベジモン農場の中でも活躍中!
- GMOメディアHP・インタビュー
- GMOメディアfacebook
- 2015新卒・内定者懇親会動画(内定者と役員・部長が一緒に料理する!?)
- http://vimeo.com/108311459
- インターンシップ情報(リクナビ)